非常識な司法試験合格法則

司法試験合格のための勉強の仕方について解説

伊藤真の入門シリーズがKindle Unlimitedで読み放題!

Kindle Unlimitedのチェックをしていたらすごいのを見つけました。 なんと受験生定番の宍戸常寿教授の「憲法解釈論の応用と展開」が読み放題対象になっています。定価が2916円なのですごいお得ですね。 憲法 解釈論の応用と展開 [第2版] (法セミLAW CLAS…

司法試験、試験終了後から合格発表までの過ごし方

今年の司法試験も早くも終了しました。 平成30年度司法試験の合格発表は9月11日です。まだ4ヶ月近くあり、受験生はしばらくドキドキした日々が続くのではないでしょうか。 休養するのも結構ですが、ただ単にダラダラと過ごしていると他の法曹候補者に…

平成30年度司法試験終了!各予備校の短答解答速報情報

平成30年度の司法試験が終了しました。受験生のみなさんはお疲れ様でした。 短答の合格発表は6月7日ですが、既に解答速報も出始めているので情報をまとめておきます。各予備校へのリンクを貼っておいたので詳しい情報はそちらから確認してください。 資…

司法試験、合格は1年たりとも遅れてはいけない

司法試験は受験資格取得後5年5回という受験期間制限がある。合格率20%超の試験としては十分余裕がある期間だろう。 この受験期間について、5年のうちどこかで受かればいいやと悠長なことを言っている受験生がいる。しかし、司法試験は必ず1年目1回で…

刑事訴訟法のお勧め演習書と使い方

今回は刑事訴訟法のお勧めの演習書とその使い方を紹介します。 判例百選 刑事訴訟法判例百選 第10版〈別冊ジュリスト232号〉 posted with ヨメレバ 井上 正仁 有斐閣 2017-05-13 Amazon Kindle 「えっ、百選!?」 と思われた方もいるかもしれませんが、刑訴…

会社法の基本書-2018年版

正直基本書にはあまり恵まれていないのが会社法です。いまいちこれという1冊がありません。そのため、筆者としては会社法の基本書にはLECのC-bookを使うのをお勧めしています。C-bookの会社法は判例や基本事項がまとまっており、おまけに値…

刑事訴訟法の基本書-2018年版

刑事訴訟法は判例百選をベースに勉強するのが基本ですが、基本書もやはり読む必要はあります。 今回は刑事訴訟法のメジャーな基本書を紹介します。1冊決め打ちにしてそれだけを読むというよりは、ベースの1冊は持ちつつも、理解が不十分なところはいろんな…