非常識な司法試験合格法則

司法試験合格のための勉強の仕方について解説

教材

憲法過去問は憲法ガールと辰巳のパーフェクトの双璧

以前ご紹介した憲法ガールⅠ&Ⅱですが内容をもう一度読んだ上で、さらにおすすめのポイントをご紹介します。 憲法ガールII posted with ヨメレバ 大島 義則 法律文化社 2018-09-10 Amazon Kindle 憲法ガールの評判の良さは受験生なら誰しもどこかで聞いている…

平成30年の問題にも対応!「憲法ガールⅡ」

人気の憲法の過去問勉強教材の憲法ガールの続編が出版されました。平成25年から30年の問題に対応しています。 ライトノベル風の装いとは裏腹にハイレベルな教材です。ある程度勉強した人が読んでこそ価値がわかる教材だと思います(もちろん答案のイメー…

刑法各論のおすすめの基本書-2018年版

刑法各論のおすすめ基本書を紹介します。司法試験の刑法各論でしっかり得点するためには、構成要件と判例の知識・理解が重要です。そのため、基本書を選定する際は構成要件が一つ一つしっかり解説してあるか、判例の引用・整理が十分かという視点が重要です…

民法債権総論の基本書-2018年版

民法債権総論の基本書は辞書的な1冊をもっておけば十分だと思います。知識は論文の演習と短答の過去問で習得すれば十分でしょう。 基本書選定は試験時期が改正対応か否かで分かれます。 改正対応なら潮見先生の「民法(全)」と後期プラクティスの2冊体制で…

民法物権のおすすめの基本書-2018年版

司法試験対策に使える民法物権の基本書を紹介します。とりあえず物権部分のみで担保物権はまた別途紹介します。 1.民法の基礎2-物権(佐久間毅) 現在の受験生の定番は佐久間先生の基本書です。総則と物権は佐久間先生の基本書でほぼ決まりです。 民法の…

民法総則のおすすめの基本書-2018年版

今回は司法試験対策に使える民法総則の基本書を紹介します。 1.民法の基礎1総則 佐久間毅先生の基本書です。受験生的には定番の地位を固めていてほとんどの受験生がこれを使っています。 民法の基礎1 総則 第4版 posted with ヨメレバ 佐久間 毅 有斐閣 2…

伊藤真の入門シリーズがKindle Unlimitedで読み放題!

Kindle Unlimitedのチェックをしていたらすごいのを見つけました。 なんと受験生定番の宍戸常寿教授の「憲法解釈論の応用と展開」が読み放題対象になっています。定価が2916円なのですごいお得ですね。 憲法 解釈論の応用と展開 [第2版] (法セミLAW CLAS…

刑事訴訟法のお勧め演習書と使い方

今回は刑事訴訟法のお勧めの演習書とその使い方を紹介します。 判例百選 刑事訴訟法判例百選 第10版〈別冊ジュリスト232号〉 posted with ヨメレバ 井上 正仁 有斐閣 2017-05-13 Amazon Kindle 「えっ、百選!?」 と思われた方もいるかもしれませんが、刑訴…

会社法の基本書-2018年版

正直基本書にはあまり恵まれていないのが会社法です。いまいちこれという1冊がありません。そのため、筆者としては会社法の基本書にはLECのC-bookを使うのをお勧めしています。C-bookの会社法は判例や基本事項がまとまっており、おまけに値…

刑事訴訟法の基本書-2018年版

刑事訴訟法は判例百選をベースに勉強するのが基本ですが、基本書もやはり読む必要はあります。 今回は刑事訴訟法のメジャーな基本書を紹介します。1冊決め打ちにしてそれだけを読むというよりは、ベースの1冊は持ちつつも、理解が不十分なところはいろんな…

司法試験で百選の勉強が必要な科目、不要な科目

司法試験の勉強において判例の学習はどの科目も重要です。 判例の学習素材として受験生に定番なのは有斐閣の判例百選です。これを持っていないというのは話になりませんが、学習の重要度は各科目で大きく異なります。 そこで、今回は司法試験主要7科目のう…